カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 数学ソフトウェアの作り方
商品詳細画像

数学ソフトウェアの作り方

コンピュータと数学の織りなす革新
高山信毅/著 野呂正行/著 小原功任/著 藤本光史/著
著作者
高山信毅/著 野呂正行/著 小原功任/著 藤本光史/著
メーカー名/出版社名
共立出版
出版年月
2022年10月
ISBNコード
978-4-320-11531-6
(4-320-11531-7)
頁数・縦
239P 21cm
分類
理学/数学 /数学その他
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥3,500

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

"本書は数学ソフトウェアを開発するために知っておいて欲しい事柄を書籍としてまとめたものである.開発する数学ソフトウェアとしては,独自言語を持ち,またライブラリとしても利用可能で,C言語やその派生言語などを核として開発されているようなものを想定している.まず,実際のアプリケーションの実装への対応を念頭に,一歩進んだC言語の解説を行う.次に,多項式電卓およびグレブナー基底の計算システムを例題として,数学ソフトウェアの核の部分の作成を解説する.さらに,多くのシステムへの移植性(ポータビリティ)を得るために使われるautomakeなどのツールの使い方や,yacc, GMP, Boehm GCといった多くの数学ソフトウェアで利用されているツールやライブラリについても触れる.最後に,Emscriptenを用いたWebAssemblyへの変換など,C言語で制作したソフトウェアのウェブアプリへの移植を解説する.著者は皆,計算代数システムRisa/Asirなど数学ソフトウェアの開発に現在まで携わってきている.本書にはその経験が随所にちりばめられており,この上ない解説書となっている."

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution